



★生徒さんの声★

(笹井安規子さん)
写真は高槻現代劇場での舞踊発表会応援の時のものです。今日の私の装いは紺の江戸小紋にちりめん地に菊の柄の染めの名古屋をしめています。
でも一番思っているのは初級のお稽古でしっかり学んだ土台作り”長襦袢の着方”がとても大事と心掛けています。着装指導テストも留袖にお太鼓、振袖に文庫を身に付け挑戦!忘れても教えてもらって、また教えてもらって、ずっと勉強をしたいと思っています。

(上利智恵子さん)
3年前、箪笥の中で眠っている着物を着てお出かけができたら素敵だろうな〜と思い習い始めました。
気がつけば、すっかり着物に魅せられて今では人に着せる楽しさ、色々な帯結びを覚える楽しさ、また
教室の皆さんとのお出かけなどの楽しみが増えました。お稽古はアットホームな雰囲気で先生や先輩が親切に教えて下さり、自分のペースで学ぶことができ、
とても嬉しいです。これからも様々な事を学び、素敵な女性になりたいです。

(木田ゑみ子さん)
浪速きもの学院では、お稽古の日時が自分で自由に決められます。だからお仕事をしていても、学校の役員などをしていても、自分の予定に合わせて、無理なく続ける事ができます。また、着物を着るにあたってはしきたりや小物類(帯揚げや帯締め等)のことも知らなければなりませんが、そういうことも含めてサポートしていただけるので、安心して、着物ライフを楽しめます。教室のお花見や紅葉狩りなどのイベントはもちろん、個人でも、教室で知り合ったお友達と着物で出かけられるようになり、とても楽しいです。
--------------
お申し込み
お問合せはココ!
-------------
ページ上へ
■浪速きもの学院■
茨木教室
〒567-0816
茨木市永代町6-19
TEL
072-645-7281
:メール
copyright2010-2011
浪速きもの学院
allright rezerved